活動メンバー紹介 アジア カンボジア
お名前
高澤 道夫
(OV会より)随伴家族の奥さまが書かれているカンボジアでの生活のブログ 「よろしくね。カンボジア」もご覧ください。
多可郡在住 (2016年12月現在)
ボランティア活動歴
カンボジア王国 2014年~2016年
任地: プノンペン
配属先: 国立技能専門学校
職種:工作機械
内容: 機械系学生に対する工作機械実習クラスで、現地教員の実践面の知識向上と経験を深めるための支援を行いました。
現在のカンボジアの機械工業は修理が主体ですが、将来は自国で製品を創り出すことが必要と考え、 その為の技能を授業に採り入れることを目標に、加工技術、測定技術、整理整頓等について支援しました。
一言メッセージ
カンボジアには二つのシーズンがあります。ひとつは「ホット・シーズン」もうひとつは・・・「ベリー・ホット・シーズン」です。 これは赴任校の校長の決まり文句です。私が赴任した3月末はその「ベリー・ホット・シーズン」で、ここで暮らしていけるのかと思う程でしたが、 6月から雨季に入ると朝は涼しく昼も暑さがマシになり過ごし易くなりました。
カンボジアの人たちは真面目で笑顔がとても素敵です。顔なじみになった近所の住人や行きつけのカフェの主人や客とのふれあいは異国での生活を豊かにしてくれました。
海外ボランティアは大きなチャレンジでした。期待に応えられたかは分からないが、 同じ言葉を話す努力をし、同じ物を食べ、少しでもこの国の人たちの役に立ちたいと暮せたことはとても幸せでした。